もくじ
近くのトリミングサロン

- 新規トリミング・シャンプーご利用の方10%割引いたします
- 1歳までのパピーちゃん20%割引
- わんちゃんの皮膚のために、シャンプーが6種類から選べます
- トリミング前後お預かり無料、ドッグランでお預かり可能(別途料金)
- 毎月1回変わるフォトブースにてトリミング後の写真撮影、写真プレゼント
Lucuのトリマースタッフは店長経験のある若いトリマーや経験豊富なトリマーによるレベルが高く柔らかい接客のスタッフで構成され、仕上がりについて細かい相談やご要望にお応えします。高齢のわんちゃんも、トリミングが初めてというパピーちゃん(満1歳まで20%割引)もどうぞ安心してお任せくださいませ。
トリミングコースまたはシャンプーコースのわんちゃんは施術後無料で撮影ブースにて写真撮影、また、皮膚の弱いわんちゃんやシニアのわんちゃんのためにも、6種類のシャンプーから選んで頂けます。トリミングの送迎も行っておりますので、お気軽にお問合せください。
トリミングサロンLucuでは、初めての方も安心してご家族である大切なわんちゃんをお預けるよう、丁寧なカウンセリングを行えるよう完全予約制にて承っております。
決して短くない施術の時間やお預かりしている時間を少しでも安全に心地よく過ごせるようご要望やお悩みをしっかりと伺いたいと考えています。
「こんなカットをして欲しい」はもちろんですが、「うちの子はこれが苦手」、「この前肌が赤くなっちゃった」、「施術後爪を噛んでいた」、「施術後お尻を床にスリスリしていた」など、ご心配ごとも含めてカウンセリングを大切にしております。些細なことでもお気軽にお声がけくださいませ。
トリミング・シャンプー後は写真撮影

トリミングコース、シャンプーコースをお選びのお客様には無料で撮影ブースにて写真撮影を行っております。撮影ブースの背景は月1回季節に合ったものに変わるので毎月楽しみですね。撮った写真はプレゼント、より可愛くなったわんちゃんを当店のInstagramにて公開させて頂きます。「Instagramで出ていたあの子もカットにしてください!」というお客様も少なくありません。
月1回変わる限定フォトブース












シャンプー・入浴・パック写真



シャンプーが選べます

当店では、流行を発信し続ける美容室AFLOAT(アフロート)の創業者でカリスマ美容師・宮村浩気氏と国内トップトリマー監修、皮膚科認定獣医師監修、皮膚科学に基づいた低刺激シャンプー「アフロートドッグ」をベースに使用しておりますが、皮膚の弱いわんちゃんのために、5種類のシャンプーからお選び頂けます。また、当店を初めてご利用の方は全て無料でお選び頂けます。
アフロートドッグ
- 料金:無料
- 香り:普通
- 特徴:低刺激
表参道発進の美容室AFLOAT(アフロート)でおなじみ「アフロートドッグ」の低刺激シャンプー。ただ汚れだけを落とすだけでなく、皮膚科学に基づいたクレンジング・低刺激シャンプー・保湿剤の3ステップで全てのわんちゃんの毛や地肌をケアするものとして作られております。
自然流
- 料金:無料
- 香り:普通
- 特徴:天然素材100%
東洋・西洋ハーブ・植物エキス配合の天然素材100%、皮膚・被毛に優しい成分のペット用シャンプー「自然流」。毛や肌にトラブルを起こしたことのあるわんちゃんにも安心です。化学合成保存料・香料・着色料、パール剤が配合されておりません。また、石油抽出物や合成陽イオン界面活性剤などの表示指定成分も使用しておりません。優れた洗浄力だけでなく、東洋・西洋ハーブ、植物エキスの成分が皮膚と被毛を優しく包み込んでくれます。洗い上がりは、独特の風合いをもち、ふんわり感が長持ちします。
ティーツリーシャンプー
- 料金:無料
- 香り:普通
- 特徴:虫よけ
『思わず抱きしめたくなる!「ふわツヤ感」とさわやかな香り』でおなじみのティーツリーシャンプーです。清浄効果のあるティーツリーをはじめとした6つの植物成分と紅藻エキス、植物性ヒアルロン酸が優しく洗い上げ、被毛をふんわりとしなやか、なめらかな仕上がりにしてくれます。上質なエッセンシャルオイルの爽やかな香りも人気の秘訣です。
MAURO(マウロ)
- 料金:1,200円
- 香り:強い
- 特徴:天然素材
日本初上陸!天然素材の高品質シャンプー「MAURO(マウロ)」は、アメリカ・ビバリーヒルズのヘアーサロンで有名なマウロヘアスタジオのオーナーが開発したナチュラルペットケアブランドです。体内環境に有害な物質を排除するため、自然の素材から作られたマウロのナチュラルペットケアラインは、 アルガンオイル&ヘンプオイルなど自然植物エキスが豊富で絶妙な配合バランスにより上品な香りをまとい、ふんわりとした仕上げで思わず抱きしめたくなる至福感とスキンケアに優れています。
Irodo:RE(イロドリ)「ゆらぎ肌」ケアシリーズ
- 料金:1,200円
- 香り:無臭
- 特徴:皮膚に優しい
わんちゃんの皮膚のことを第一に考え、着色料や香料は一切使っていない無添加・化粧品登録済みのシャンプーです。配合の成分が水分や油分を補いながら、皮膚被毛の健康維持をサポートし、皮膚や被毛をさっぱりと清潔に洗い上げるシャンプーです。季節や環境の変化によって皮膚のコンディションが整いづらい「Irodo:RE(イロドリ)ゆらぎ肌」へのケアシリーズ。いたわりながら洗浄したいわんちゃんへ、指どおり軽やかなサラサラとした毛に仕上がります。
ZOIC Mature(ゾイック マチュア)
- 料金:1,000円
- 香り:無臭
- 特徴:エイジングケアシニア犬向けのエイジングビューティケアシャンプー。人は年齢や個性によって求める美しさ、肌ケア・髪質ケアが変わります。わんちゃんも年齢によっては美しさのポイントやケアの方法は異なってきます。「ZOIC Mature(ゾイック マチュア)」シリーズはわんンちゃんの年齢による皮膚や被毛の変化に合わせたエイジングケアに着目しています。シャンプー時のわんちゃんに与える負担を軽減しながらも美しく仕上がります。
シャンプー・トリミングの流れ
1. 爪切り・バリカン
- 爪切り
- 足裏バリカン
- 肛門バリカン
- お腹バリカン
わんちゃん専用の爪切りやハサミで伸びている爪を切ります。肉球の間の毛、肛門周りの毛、お腹周りをスッキリ刈ります。
2. 耳掃除・ブラッシング・肛門腺絞り
- 耳掃除
- ブラッシング
- 肛門腺絞り
脱脂綿を使って耳をキレイにします。犬種によって耳毛を切り、別途料金で耳毛抜きを行います。ブラシ(スリッカー)でもつれをほどき、被毛についたゴミや汚れを取り、肛門腺を絞り出します。
3. シャンプー・ドライ
- シャンプー
- リンス・コンディショナー
- ドライ乾燥
わんちゃんが適温と感じる温度のお湯(38度前後)でしっかりシャンプー&リンスした後、ブラシ(スリッカー)を使い手早く乾かします。
4. カット
- 足周りカット
- 全身カット(トリミング)
足周りの余分な毛をカットします。ここでシャンプーコースは終了。トリミングコースはここから全身カットに移ります。
トリミング料金
良心的なトリミング料金設定
当店のトリミング料金設定は、すぐ隣が東京都ですが、埼玉県の料金設定にしております。
低料金なので、安心して定期的にトリミング・シャンプーに通えますね♪
トリミング、またはシャンプーコースには、お手入れに必要とされる下記が含まれております。
- 爪切り
- 耳掃除
- 肛門腺絞り
- 足裏バリカン
- 足周りカット
- ※スマートフォンをご使用の際は、画面を横にしてご覧ください。
- ※メニューは全て税込料金
- ※初めてご来店の方は、5点セット(お手入れコース)~承ります。爪切りのみ方はご遠慮願います。
犬種 | シャンプー | トリミング |
---|---|---|
チワワ(スムース)、Mピンシャー、 Mダックス(スムース)、イタグレ | 5,300円~ | ― |
チワワ(ロング) | 5,300円~ | 7,000円~ |
Mダックス(ロング)、パグ | 5,800円~ | 6,500円~ |
フレンチブルドッグ、ボストンテリア | 6,300円~ | ― |
ヨークシャテリア、ジャックラッセルテリア、 パピヨン、ポメラニアン | 6,300円~ | 8,000円~ |
ペキニーズ、マルチーズ、シーズー | 6,800円~ | 8,500円~ |
ビーグル、柴犬 | 7,300円~ | ― |
トイプードル(5kg未満)、 キャバリア、Mシュナウザー | 7,300円~ | 9,500円~ |
トイプードル(5~7kg未満)、 コーギー | 7,300円~ | 10,000円~ |
スピッツ、シェルティー、 コッカースパニエル | 7,800円~ | 10,000円~ |
トイプードル(7~9kg未満)、 ビションフリーゼ | 7,800円~ | 10,500円~ |
ボーダーコリー、エアデールテリア | 8,800円~ | 12,000円~ |
ラブラドールレトリーバー | 10,300円~ | ― |
ゴールデンレトリバー、シベリアンハスキー、 シェパード、コリー | 11,300円~ | 15,500円~ |
ゴールデンドゥードル | 11,300円~ | 19,500円~ |
スタンダードプードル | 14,300円~ | 21,500円~ |
- ※毛玉取り:+300円~
- ※指名料:+550円
- ※デザインカット:+1,100円~
- ※ハサミ仕上げ:+1,100円~
- ※MIX犬応相談
お手入れ単品メニュー
メニュー | 小型犬 | 中型犬 | 大型犬 |
---|---|---|---|
爪切り | 600円 | 800円 | 1,000円 |
耳掃除 | 400円 | 400円 | 400円 |
耳掃除(耳カット込) | 600円 | 600円 | 600円 |
肛門腺絞り | 600円 | 600円 | 600円 |
足裏バリカン | 600円 | 600円 | 600円 |
肉球ケア | 500円 | 700円 | 1,000円 |
歯磨き | 600円 | 600円 | 600円 |
ハーブ歯磨き | 800円 | 800円 | 800円 |
お手入れ5点セット (爪切り、耳掃除、肛門腺絞り、 足裏・足回りカット、歯磨き) | 2,000円 | 2,400円 | 2,700円 |
足回りカット | 800円 | 1,000円 | 1,200円 |
ヒゲカット | 300円 | 300円 | 300円 |
顔回りカット | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 |
部分カット | 700円~ | 700円~ | 700円~ |
足バリカン | 500円 | 700円 | 900円 |
オプションメニュー
メニュー | 小型犬 | 中型犬 | 大型犬 |
---|---|---|---|
ハーブ温浴 (皮膚の保湿、敏感肌・乾燥肌・フケ) | 600円~ | 1,200円~ | 1,800円~ |
ハーブパック マシュマロパック | 1,500円~ 3,500円~ | 2,000円~ 5,000円~ | 3,000円~ 6,500円~ |
保湿シャンプー・ローション (皮膚・被毛の保湿、敏感肌・乾燥肌・フケ) | 1,200円~ | 1,800円~ | 2,400円~ |
クレンジングオイル(アフロート) (汚れ・皮脂落とし、敏感肌・乾燥肌・フケ) | 600円~ | 1,200円~ | 1,800円~ |
ティーツリーシャンプー& トリートメントスプレー | 1,200円~ | 1,700円~ | 3,500円~ |
※ドッグランでのお預りは施術前後に関わらず1時間700円となります。
※トリミング後お預かりサービス(9:00~19:00:3,300円)ご利用でドッグランにてお預かり。
カラーリング




カラーリングモデル(2)

メニュー | 料金 |
---|---|
ワンポイント | 1,100円~ |
ツーポイント以降 | 550円~ |
部分カラー | 2,200円~ |






割引きメニュー
新規利用割引
ご新規でトリミングコースまたはシャンプーコースをご利用の方、本体価格より10%オフ
定期利用割引
- 前回利用時から28日以内に利用で10%オフ
- 前回利用時から42日以内に利用で5%オフ
※基本的にお会計時にその場でご予約を取った場合に限ります。
ペットホテル併用
ペットホテル利用で5%オフ
※施術のタイミングはお選び頂けません
他割引き
- パピー割引(満1歳まで):20%オフ
- お誕生日割引:保湿シャンプー&ローション『irodo:Re』またはハーブ温浴無料
【クーポン・割引】
大型犬も大歓迎
Lucuのトリミングサロンでは、大型犬のトリミングやシャンプーも大歓迎です!40kgを超えるラブラドールレトリーバーや、スタンダードプードル、ゴールデンドゥードル、秋田犬など実績もあり常連さんを多数お持ちしております。当店のトリマーはゴールデンドゥードルの特別研修などを受けた者もおりますので、安心してお預けくださいませ。
もちろん、トリミングが終わった後は室内ドッグランで十分に体を動かすことが出来るので、トリミングによるストレスをその場で発散することが出来ます。また、トリミングで疲れていたら、広いスペースでお昼寝もできますね♪トリミング・シャンプーご利用のお客様は3,300円(大型犬は6,600円)で9:00~19:00までお預け可能ですので、買い物やちょっとした用事に合わせてご利用するのも最適です。
ご利用時のお持ち物
【必須】
- 1. 狂犬病接種証明書(狂犬病予防接種について)
- 2. 混合ワクチン証明書または抗体検査結果証明書(※初回ご利用時とその後は接種ごとにお持ちください。ワクチン接種ができない子はご相談ください)
トリミング前後お預かりサービス
9:00~19:00:小型犬・中型犬3,300円、大型犬6,600円

がんばったご褒美に、広々としたフリースペースで、思う存分お友達と遊んで頂くことも可能(トリミング前・後1時間はケージにてお預かり無料)。また、小さいながらもドッグカフェをご用意させて頂きましたので、飼い主様も待っているお時間にはトリミングしているわが子を見ながら、プロジェクターや音楽を楽しみながら美味しいコーヒーを飲みながらお時間を過ごすことができます。トリミングしている姿を見れるトリミングサロンはなかなか珍しいでしょう。
トリミング送迎サービス

※往復料金
― | 5km以内 | 片道7km以内 | 片道9km以内 |
---|---|---|---|
片道送迎料金 | 750円 | 1,000円 | 1,250円 |
往復送迎料金 | 1,500円 | 2,000円 | 2,500円 |
※1km超過ごとに往復250円
詳しくはコチラ【犬の送迎】
問診票事前ダウンロード
ペットホテルLucuでは、初回ご利用のお客様にお時間を取らせないために、初回問診時の時間を少しでも短縮できるよう、初回問診時に記入・説明する書類をご自宅や職場でダウンロードの上記入して頂くことが可能です。是非、ご活用くださいませ。
トリミングQ&A
Q:MIX犬なのですが、料金はいくらになりますか?
A:毛質の割合が多い方のご料金に近くなります。半々の場合は当店の料金表の中間を見やすとして考えて頂けたらと思います。
Q:いつも使っているシャンプー剤で洗ってほしいのですが大丈夫ですか?
A:もちろん大丈夫です。追加のご料金も無いのでご安心下さいませ。
Q:トリミングの頻度はどれくらいがいいですか?
A:大体1ヶ月〜1ヶ月半の目安が宜しいかと思います。肛門腺が溜まりすぎてしまわない様に、毛玉が出来てしまわない様にの目安となります。
Q:高齢犬でも受け入れてもらえますか?
A:はい。大丈夫です。その子に合った方法で負担をかけない様にやらせて頂きますので一度お任せ頂けたらと思います。※体調によっては途中でお返しする場合もございます。
Q:トリミング後、預かってもらうことは出来ますか?
A:はい。大丈夫です。当店では、トリミングの前後1時間は無料(ケージ)でお預かりとなっております。ドッグランも併設しておりますので、追加料金でそちらもご利用頂けます。
Q:爪切りや肛門腺だけでもやってもらえますか?
A:大丈夫です。当店では、お得なお手入れセットなどもございますのでぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
Q:トリミングの様子は見ても大丈夫ですか?
A:はい。大丈夫です。当店のカフェエリアからトリミング室が見れる様になっておりますのでご安心下さいませ。また、当店自慢のコーヒーや紅茶などのドリンクメニューもございますのでそちらも合わせてご利用頂けたらと思います。
Q:予約した方がいいですか?
A:当店は完全予約制になっております。お手入れのみでしたらご案内可能の場合がございますが、予約優先になりますので混雑状況によってはお断りする場合がございます。
Q:猫もトリミング出来ますか?
A:大変申し訳ございませんが、当店では現在のところ猫ちゃんのトリミングはお断りさせて頂いております。
Q:噛み癖があり暴れるけどトリミングしてもらえますか?
A:噛み癖や暴れるわんちゃんはハサミやトリミング器具等で不意に怪我をさせてしまう可能性がありますので、当店では細心の注意を払って出来る範囲でのトリミングを行わせて頂きます。1人で施術が難しい場合は2人体制で行うため、保定代(人件費)を別途頂戴する場合がございます。また、状況によってはお断りする場合やご要望に応じられない場合がございますので予めご了承くださいませ。
Q:皮膚からフケが出るので困っています。
A:乾燥からフケが出てる可能性もあるのでトリートメントや(無料)オプションのシャンプーirodo:RE(1200円)についているオイル温浴で皮膚に潤いを与えてみてはいかがでしょうか?
Q:体がすぐに臭うのですが。
A:匂いが持続するシャンプー・ティーツリー(無料)やオプションシャンプー・マウロ(1200円)や、ハーブ温浴(600円)も皮膚の汚れを浮かせて洗い流すので、消臭効果があります。また、耳の汚れから来る臭いの場合、汚れがひどい様なら耳洗浄をします。
Q:お散歩でいつも足が真っ黒に汚れてしまうのですが。
A:乾燥する時期などは静電気でホコリが付きやすくなるので静電気防止のスプレーやトリートメントをする事で軽減される可能性がございます。またお手入れしやすいように足先バリカンや爪が見えるのに抵抗がある方は足先バリカン風とゆうカットもございます。
Q:涙やけに悩んでいます。
A:なるべく目元はすっきりカットして焼けている部分もできる限りカットさせて頂きます。涙やけはシャンプーでは落とすことができず、フードの相性や逆さまつ毛、多涙などが原因となっている場合がございます。
Q:人見知りで怖がり、持病があるのですが。
A:指名制度をご利用されてみてはいかがでしょうか。いつも同じ担当者が施術する事により、わんちゃんの性格を熟知でき、仕草や表情を読み取り、また、体調の変化をより把握する事ができるので安心してお任せして頂けるかと思います。
Q:老犬になりトリミングがきつくなってきた。
A:足腰が弱ってくるので今まではできていたことが少しずつ難しくなってきます。目が見えなくなってきたわんちゃんは音に敏感になりドライヤーの音でパニックになってしまったり、ハサミを怖がりお顔のカットを嫌がったりすることもあります。カット内容を変えたり、2日間に分けて今日はシャンプーだけにして、明日はその続きでカットだけにしよう、など柔軟な対応をさせて頂きます。また、前日にご自宅でシャンプーをすることが可能であればカットのみの注文も承ります。仕上がりはできる範囲にはなってしまいますが、寝たきりのわんちゃんのトリミングも行うことが可能となる場合がございます。
Q:皮膚病で悩んでいます。
A:動物病院へ受診して頂き、薬浴シャンプーを処方してもらい薬浴治療としてそのシャンプーを持参して頂けたらと思います。
Q:プードルちゃんなどマズルが長く顔が長細く見えてしまうのが気になるのですが。
A:その子の骨格や毛質に合わせて魅力を引き出し似合うカットが必ずあるのでご相談くださいませ。ご一緒に細かくカウンセリングをいたしましょう。
Q:お耳が臭いのですが。
A:まず汚れがないか、耳毛で覆われていて通気性が悪くなっていないか確認させて頂きます。汚れている場合は耳洗浄をして毛で覆われていた場合はオプションの耳毛抜きをお勧めします。汚れがひどく痒がっているならばすぐに病院で治療をお願いします。場合によっては耳毛を抜く事で更に炎症を起こす可能性もあることから、お店ではあえていじらないほうがいい場合もございますのでご相談くださいませ。
Q:口(歯)が臭いのですが。
A:オプションで歯磨きをお付けします。ハーブを使って歯磨きをするハーブ歯磨きは消臭効果がございます。わんちゃんは3日間歯磨きをしないと歯垢が歯石となり歯磨きだけでは汚れが落としきれなくなってしまう場合がございます。ぜひご自宅でも歯磨きをしてピカピカの白い歯を守っていきましょう。
Q:サマーカットにしてほしいのですが。
A:夏になるにつれて、シャンプー犬種のサマーカットが多くオーダーされますが、よくあるのがバリカンで短くしたら毛が生えなくなった、毛質が変わってしまったのでバリカンは使わずにハサミで短くして欲しいという声ですが、バリカンを使わずにハサミで短くしても、毛を短くするということは同じことで、ハサミで短くしても毛質が変わったり、生えなくなるというリスクはあることはご了承くださいませ。また、短くすることによって紫外線を浴びやすくなり余計に暑さも感じやすくなることも考えられます。
Q:毛玉が沢山あるのですが。
A:目指しているカットはございますか?特にないようであれば、リセットをお願いしています。毛玉取りのブラッシングに時間をかけてしまうと、わんちゃんの皮膚に負担がかかるだけでなく、なによりも、わんちゃんが疲れてしまいます。毛玉を引っ張られて痛い思いをしたわんちゃんはトリミングが嫌いになってしまう可能性がありますので、できる範囲の毛玉は取らせて頂き、場合によってはリセットをお願いしています。